感染制御部

基本情報

感染対策委員会の中核となる部署で、2011年4月に設置いたしました。2012年4月からは、感染管理認定看護師を専従として、専任の医師(ICD)、薬剤師、臨床検査技師など他職種で感染対策に関わる活動をおこなっています。

私たちの仕事

  • 感染症発生時の感染拡大防止(迅速な情報収集、感染経路の特定及び対策の立案など)
  • 医療関連サーベイランスの実施
  • ICTニュースの定期・臨時発行
  • 感染対策マニュアルの作成および改訂
  • 院内ラウンド(1回/週)の実施
  • 多職種と協働して適切な方法で問題解決に向けた相談・調整
  • 施設内全ての職種に対して職業感染防止対策を推進
  • 感染予防・管理の視点から施設・環境の調整
  • 血液培養陽性患者の迅速な診療サポート
  • 耐性菌の週報、月報、細菌の分離状況(病棟別、検体別)
  • 薬剤感受性の統計
  • 耐性菌検出時の抗菌薬選択や感染対策指導
  • 抗菌薬適正使用支援チームによる診療サポート、ラウンド
  • 院内外の感染対策に関する医療従事者(医師、看護師、研修医、新採用者、その他職員)、教育および指導。
  • 法人内認定感染管理ナースの育成
  • 関連施設との連携・協力
  • 福岡西部地区のおける感染カンファレンスの開催
  • 感染症法該当疾患発生時の対応

私たちの取り組み

当院の新型コロナ感染症対策について

院内感染防止のための取り組み

  • マスク着用や手指消毒の徹底
    病院内に立ち入るすべての皆様にお願いしています。また、受付やカウンター窓口での適切な距離の確保、ビニールカーテンの設置など、飛沫感染の防止につとめるとともに、職員は適切な防護具を着用して、職務に当たっています。
  • 入院患者さんへの面会原則禁止
  • 全身麻酔による手術予定・上部消化管内視鏡による治療を行う患者さんの術前にLAMP検査などの実施
  • 勤務中・勤務外における感染対策・3密対策や感染予防(健康管理・食事中の会話禁止など)のルールを策定し実施