

白十字病院
整形外科
折れた骨は
見過ごせない
診療内容・特色
当科は地域医療支援病院の重要な役割の一つである救急医療、特に骨折や脱臼、その他の軟部組織損傷など外傷に関連した症例の治療を担当させていただいています。整形外科の治療法には、大きく分けて手術療法と保存療法(手術をしない方法)がありますが、特に高齢者の大腿骨近位部骨折など骨粗鬆症を背景とした骨折は早期の手術療法が望ましいとされています。当院では麻酔科や他科の先生方、多職種と連携し、早期手術、早期離床を行い、様々な合併症予防に努めています。術後は関連施設である白十字リハビリテーション病院に転院していただき、早期の社会復帰を目指しリハビリテーションを継続し、自宅退院を目指します。白十字会は自宅退院が困難な方、在宅復帰が心配な方には在宅型老人ホームや退院後の訪問、通所リハなどの在宅サービスも充実しており、全人的な医療サービスを提供することができます。
また外傷症例だけでなく、整形外科を受診される方は若年者から高齢者まで多岐にわたります。特に高齢化が進む昨今では腰痛や肩、膝痛など変性疾患でお困りの方が多く、更に健康志向の高まりからスポーツ障害も増えています。当科では肩関節専門外来、膝関節・股関節専門外来を新設しました。専門外来を充実させ、患者さんの病態に応じて人工膝関節・股関節置換術や関節を温存する高位脛骨骨切り術などの手術治療も積極的に取り組んでいます。
整形外科の治療は手術療法だけでなく保存療法も重要です。手術を希望されない方、早く仕事復帰がしたいため手術したい方、とりあえず病気のことを知りたい方など、患者さんの思いや社会背景も様々です。患者さん一人一人のニーズに合ったベストな治療を提供できるように正しい情報を提供し、選択していただくことを心がけています。長年の膝痛や肩痛などお悩みの方だけでなく、スポーツ外傷など整形外科全般に対しても診療を行っております。お困りの方がおられましたら気軽にご相談ください。
また外傷症例だけでなく、整形外科を受診される方は若年者から高齢者まで多岐にわたります。特に高齢化が進む昨今では腰痛や肩、膝痛など変性疾患でお困りの方が多く、更に健康志向の高まりからスポーツ障害も増えています。当科では肩関節専門外来、膝関節・股関節専門外来を新設しました。専門外来を充実させ、患者さんの病態に応じて人工膝関節・股関節置換術や関節を温存する高位脛骨骨切り術などの手術治療も積極的に取り組んでいます。
整形外科の治療は手術療法だけでなく保存療法も重要です。手術を希望されない方、早く仕事復帰がしたいため手術したい方、とりあえず病気のことを知りたい方など、患者さんの思いや社会背景も様々です。患者さん一人一人のニーズに合ったベストな治療を提供できるように正しい情報を提供し、選択していただくことを心がけています。長年の膝痛や肩痛などお悩みの方だけでなく、スポーツ外傷など整形外科全般に対しても診療を行っております。お困りの方がおられましたら気軽にご相談ください。
実績
診療実績
2022~2024年度 手術症例数
検査・治療 | 症例数 | ||
---|---|---|---|
2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
骨折・偽関節の手術 | 283 | 283 | 275 |
関節の手術 | 87 | 117 | 104 |
脊椎の手術 | 0 | 0 | 0 |
腱の手術 | 8 | 5 | 5 |
腫瘍摘出術 | 0 | 1 | 1 |
抜釘術 | 49 | 67 | 54 |
神経の手術 | 1 | 1 | 0 |
その他 | 10 | 3 | 3 |
手術総数 | 438 | 477 | 442 |
スタッフ紹介
小林 知弘
KOBAYASHI TOMOHIRO |
|
---|---|
矢野 竜大
YANO RYUUTA |
|
金澤 和彦
KANAZAWA KAZUHIKO |
|
古賀 裕知
KOGA HIROKAZU |
|
福本 大樹
FUKUMOTO HIROKI |
|
診療科・部門
- 診療科
- センター・専門外来
- 部門