
薬剤部
基本情報

当院が有する回復期リハビリテーション病棟や地域包括ケア病棟では、退院後の生活を見据えた服薬支援が重要と考え、多職種と協力しながら、患者さんが継続して正しくお薬を服用できるようサポートしています。
私たちの仕事
.jpg)
医薬品供給業務
持参薬確認業務
私たちの取り組み
ポリファーマシー(多剤併用)対策
服用薬剤が多くなるとアドヒアランスの低下が懸念され、転倒・転落のリスクや薬物有害事象の頻度が高くなるとされています。当院では、多剤併用の患者さんに対して、医師、看護師とポリファーマシー解消に向けたカンファレンスを実施しています。当院は急性期病院と比較して在院日数が長くないため、入院している期間を通して処方薬の整理を行い、処方変更後の経過を確認することができます。
チーム医療への参加
医師、看護師およびセラピストと情報共有を行い、退院に向けての服薬指導、服薬支援を行っています。またNST回診や院内感染対策ラウンドにも参加しています。
症例検討会の開催
診療科・部門
- 診療科
- 部門