
開放型病院
白十字病院は、平成9年9月に開放型病院として福岡県から承認されました。
開放型病院とは
病院の施設・設備を開放し、診療所・開業医の先生方に利用していただく病院のことです。
共同指導について
診療所・開業医の先生の紹介で当院に入院されますと、当院医師と開業医の先生と共同で、治療や検査が受けられます。(共同指導)
※開業医の先生が白十字病院へ来院され、診察などの共同指導が行われた場合には、患者さんのご負担金が生じますことをご了承ください。
共同指導は患者さんの承諾が前提となりますので、ご紹介時に共同指導のご説明等をしていただければと存じます。
登録医について
開放型病院をご利用いただくためには「登録医」としてご登録いただく必要があります。
登録医ご希望の際は申請の手続きなどの説明をさせていただきます。
患者支援センター地域医療連携窓口までご連絡ください。
- お問い合わせ窓口
-
白十字病院 患者支援センター
地域医療連携窓口
092-834-2507(直通)
(受付時間:平日9:00~17:00)

クロスネット(地域医療連携ネットワーク)
白十字病院では近隣の診療所や介護施設、調剤薬局などとインターネット(=最新の技術を利用した、極めて安全性の高いもの)を利用した地域医療連携ネットワーク『クロスネット』を構築しています。患者さんの情報を診療所や調剤薬局などで共有することができます。