
職種
視能訓練士
ごあいさつ
2017年より部署が新設され眼科技術部として、眼科診療におけるチーム医療の一員となり様々な業務に取り組んでいます。眼科診療の基本となる眼科一般検査や視野検査から術前検査や造影検査、電気生理学的検査等の特殊検査まで幅広くおこなっており、患者さんの容態や理解力に合わせて分かりやすい説明を心掛け、正確な検査がおこなえるよう日々努力しています。
またロービジョンケアにも力を入れており、視覚障害でお困りの患者さんの力になれるよう、視能訓練士として知識と技術の向上を図るべく自己研鑽できる環境も設けています。今後も「より専門性を高め、提供する医療の拡大と質の向上を目指す」をスローガンに、地域に貢献できる部門を目指し業務に取り組んでいきたいと考えています。
またロービジョンケアにも力を入れており、視覚障害でお困りの患者さんの力になれるよう、視能訓練士として知識と技術の向上を図るべく自己研鑽できる環境も設けています。今後も「より専門性を高め、提供する医療の拡大と質の向上を目指す」をスローガンに、地域に貢献できる部門を目指し業務に取り組んでいきたいと考えています。
眼科技術部 岩﨑聡
メッセージ
1日の流れ
08:30~08:40
検査機器立ち上げ、朝礼
検査機器の動作確認をおこない、当日の予定と注意事項などを共有します。
8:40~12:30
眼科検査
視力検査や眼圧検査、眼底カメラやOCTなど、眼科一般検査をおこないます。
12:30~13:30
昼休み
13:30~16:30
特殊検査
視野検査や術前検査、蛍光眼底造影検査や電気生理学的検査などの特殊検査をおこないます。またロービジョンケアをおこなうこともあります。
16:30~17:20
カンファレンス、カルテチエック
カンファレンスにて多職種と情報共有します。翌日のカルテチエックをおこない、検査指示や内容を確認します。
17:20~17:30
検査機器片付け、終礼
検査機器を清拭し、当日検査件数や内容の振り返りをおこないます。